月別アーカイブ:2020年06月
-
-
執着心の正体とは?束縛から抜け出そう
2020/7/31 執着
彼氏・彼女や、何かの物事に囚われすぎてそこから離れることが出来ない… こんなことはありませんか? 人間は誰しも「自分のものにしたい」という執着心を持っています。 しかし、そ ...
-
-
頑固な人必見!柔軟な人になるには
頭の固い、頑固な人にはなりたくないなぁ… 皆さん、こんな思いはありませんか? 今回は柔軟な人を3つのカテゴリーに分類してお話していきたいと思います。 柔軟な思考、柔軟な対応、などを取り入 ...
-
-
あなたがSNSをやめられない理由
TwitterやInstagramを何度も往復して、いつまでも辞められない… こんなお悩みはありませんか? 実は、TwitterやInstagramが辞められないのは当然の ...
-
-
悪用厳禁!相手を操る「誤前提示」
皆さん、「誤前提示」という心理テクニックを知っていますか? このテクニックを使えるようになると、相手を自分の思い通りに動かせたり、相手の判断を誘導することもできます。 テレビに出演してい ...
-
-
これだけは知りたい!やってはいけないキケンな文章の書き方
2020/6/11 ワンメッセージ・ワンアウトカム, 人を動かす, 文章, 文章力
どんな風に文章を書けば伝わりやすいのか分からない… こんなお悩みはありませんか? 今回は「文章の書き方」についてお話していきます。 文章は、伝えたいことを並べ、正確に説明さ ...
-
-
人と比べてしまう理由は?原因を知ろう
どうしても人と自分を比べてしまって、悩みを増やしてしまう… こんなお悩みはありませんか? 他人と自分を本当に割り切って考えることが出来れば楽になれそうですが、簡単にそうはい ...
-
-
あなたも笑いの神に!ユーモアセンスを身につけよう
会話をする時に、もっと笑いを取れるようになってみたい… 今回はこんなお悩みを持つ人に向けての記事となっています。 会話中に相手を笑わせるというのは、親しくなる上でとても重要 ...
-
-
変われない人がやっている5つのこと
皆さんは今の自分の状態に満足していますか? 今の状態に満足出来ていないけど、その気になればいつか変われるはず。 いつかは 絶対に変わるんだ。 こんな気持ちはありませんか? ...
-
-
【一瞬で分かる】好感度の高い人が行うたった4つのこと
職場や学校での好感度って、みなさん気になりますよね。 周りからの好感度が高いと、それだけで仕事の負担が減ったり、愚痴を言われにくくなったり、様々な良いことがあります。 好感 ...
-
-
この思考では損をする!【自己否定感】
どうせ何もやっても上手くいかない… 自分なんて… ついつい、こんなネガティブな感情に支配されることはありませんか? 実は、自己肯定感の反対に、「自己否定感」という言葉があり ...